こんにちは!コミュ障OLです。
FIREを目指し始めてからお金に関する本を読むことが増えました。
多少の違いはあれど大体の本に似たようなことが書かれているな、と思います。
それと同時に、本を出すくらいお金について詳しい人が口を揃えて言うなら間違いない!という気持ちになります笑。
パトリック・ハーランさん
「パックン式お金の育て方」の著者はテレビでお馴染みのお笑いコンビ「パックンマックン」のパックンさん。最近は昔に比べテレビで見かけることが少なくなったように感じますが(私だけ?)、有名な方ですよね。
私はこの本を読むまで、この方の幼少期が貧乏だったなんて想像もしませんでした。
わざわざ日本に来て芸人として挑戦するってことはお金に余裕があるんじゃないか、と勝手に思い込んでいました。
でも、家計のために10歳から高校卒業までの8年間ずっと毎日欠かさず新聞配達をしていたそうです。
簡単に出来ることではないし、本当にすごい。
また、その経験を「ただ辛いだけの思い出」ではなく、武器にして良い方向へ進む行動力や強さが凄いと感じました。
お金の知識
今までの人生で、友達同士でお金のことを多く語りあう機会ってあまりなかったです。
もちろん「今月はピンチなんだ~」とか「来月のボーナスで○○購入する予定(^^♪」なんて話はしますが、それくらいです。
多少突っ込んでも、関西特有(?)の「え、家賃いくらなん?」とかいう会話くらいな気がします。
パックンさんも本に書いていますが、日本人はあまりお金の話をしない、らしい。
これは以前読んだ厚切りジェイソン著書「ジェイソン流お金の増やし方」にも書いてありました。
アメリカと比較して日本はお金に関する知識が低いんですね。
私も、FIREを目指し色々勉強するようになってから、もっと若いうちにFIREという言葉を知って勉強を始めれば良かった、とつくづく思います。
もっと早く知識を高めて行動していれば今頃どれだけ貯金が増えていただろう・・・(…( = =) トオイメ目)
1つ自分を褒めてあげられることとしては、クレジットカートのリボ払いや分割払いは使ったことがない、ということかな。(ドヤッ😏)
この本にも、クレジットカートのリボ払い等は最初の支払いを抑えられても結局は高い金利がついてきて元値より高く支払うことになる、ということが書かれています。
手数料のかからない分割払い(あるのかな?)なら使っても問題ないと思いますが。
小さい頃から親に「家の購入以外でローンは組むな、欲しいものがあればお金を溜めてから買うこと」と教えられて育ったので、自然と身についていたんだと思います。
勉強を始める前から自然と実践していたんだ、と思うとちょっと嬉しい気持ちになりました。
本当、親に感謝です😊
良い節約と無駄な節約
この本の中で、節約といっても「良い節約と悪い節約がある」ということが書いてあります。
ただ単に切り詰めるのが悪い節約、無駄なものを省くというのが良い節約、だそうです。
なるほど~😯、ってなりました。無理に切り詰めすぎて、将来につながる大事なチャンスまで失ってしまっては、今後得られる利益もなくなってしまう・・・。
先のことも考えて節約することが大切だなと思いました。
また節約の考え方についても「○○円我慢した」ではなく「○○円儲かった!」と考えよう、ということが書かれていました。
なんとなく、節約って頑張ってするもの、我慢してするもの、というイメージがありましたが、ポジティブに考えると節約するのも楽しくなりそうです!
節約には固定費の見直しを
お金の本を読むと大体書いてあるのですが、節約に大事なことは固定費※を見直すこと、だそうです。※家賃、携帯電話料金、保険料、車の維持費等・・・。
もちろん「パックン式お金の育て方」にも書いてました。
ちなみに私は携帯電話料金の見直しを行いました!
(以前は大手キャリアだったのですが、格安スマホへ乗り換えました。)
いつもは行動力ゼロの女ですが、目指せFIREのために頑張っています( ´艸`)
ただ、引きこもり気味のコミュ障にとって家はとっても大事な場所なので家賃の見直しはできなかったです笑。
大事にしてる部分は現状維持、こだわりのないものは見直すというのが大事かもしれません。
投資すること
貯金より投資。お金の本を読むと何度も目にしてきました、はい。
私は根っからの日本人気質なのか、やっぱり銀行預金のほうが安心感があります笑。
とはいえ、低金利の昨今、銀行で預金していてもお金は増えない・・・。FIREを目指すのであれば投資は欠かせないですよね💦
リスクを認識したうえで自己判断で行うものにはなりますが、少額から始めてみようと思います。
2024年からは新NISAが始まりますしね!今が絶好の機会です(^^)
行動あるのみ!!
感想
この本には、具体的な実践方法、というよりはお金についての考え方だったり、心構えだったりを学ぶことができると思います。
幼少期に苦労してきた人が書いているのもあって心に入ってきやすいです笑。
(生まれつきお金持ちの人に同じこと言われてもきっと心に入ってこない・・・笑)
難しい文体でもなく、さらさらっと読める感じですのでおススメです✨
ただ、具体的な投資方法を学ぶには物足りないので、もうちょっと色々な本を読んで勉強する必要がありそうです(;^ω^)。